プロミディア合同会社の斉藤です。
業務でパソコンを使う人なら一度はExcelを使ったことがあるかと思います。
では、業務効率化の為にExcelVBA(マクロ)は使ったことはありますでしょうか?
ExcelVBAは、Excelのほかに、Excelに関連しない作業も簡単に効率化できるツールです。
具体的には
- ExcelVBAでIEを操作
- ExcelVBAでメール送信
- ExcelVBAでファイル操作
なんてこともできてしまいます。
ExcelVBAはエンジニア以外の方でも、使えれば、習得に費やした費用以上に、業務を効率化することが期待できます。
書店のパソコンコーナーを見ても、ExcelVBA関連の書籍は他と比べて多いです。それだけ需要の高い技術であることがうかがえます。
過去にExcelVBAを導入して効率化した事例
・毎回手作業で行っていたファイルコピーをボタンひとつでできるように改善
・Excelでできたソフトウェアの試験書からボタンひとつで試験データを出力
ExcelVBA導入のコツ
日々行っている業務で、些細なことでも「自動化できないか?」という意識をもつことが大切です。
例え1回30秒の作業であっても、最初にほんの少しだけ手間をかけてExcelVBA化し、1秒で終わるようにすれば、その作業が発生するごとに、効果はどんどん積みあがっていきます。
まとめ
ExcelVBAは使い方がわからなくても、ネットで検索すれば丁寧に解説してくれるサイトがたくさんあります。
パソコンができる作業を人間が一生懸命機械的にやるのはもったいないので、小さいことから自動化できないかを考え、ぜひチャレンジしてみてください。